WEB問診 機能詳細
紙の煩雑な窓口作業からの解放
カルテ準備時間を短縮しませんか?
WEB問診を検討中のクリニック様へのご提案
✅ 窓口受付業務の効率化
✅ 患者様の院内滞在時間を減らしたい
✅ 紙資源を節約(紙問診の一部置換)したい
✅ 患者様の院内滞在時間を減らしたい
✅ 紙資源を節約(紙問診の一部置換)したい
来院前の「WEB問診」4つのメリット
1. 情報収集の時間効率を高め
診療の質 を保てる
院内の滞在時間は短いほうがいいけれど、
患者様とのコミュニケーションまで短くては
逆に不満の声にもつながりかねません。
患者様とのコミュニケーションまで短くては
逆に不満の声にもつながりかねません。
△診察時間が短い=診察の”質”に不安
↓
来院前に症状を大まかに把握
診 察 で の 対 話 時 間 を 確 保
信頼される かかりつけ医に
↓
来院前に症状を大まかに把握
診 察 で の 対 話 時 間 を 確 保
信頼される かかりつけ医に
2. オーバーワーク防止 で
働きやすいクリニックに
患者様一人ひとりに向き合いつつ、スタッフの長時間勤務も防いでWin-Winの関係に。
医院の働き方改革にもぴったりのツールが
事前WEB問診です。
医院の働き方改革にもぴったりのツールが
事前WEB問診です。
△診察時間が長引く= 勤務時間の大幅超過
↓
定時での業務終了
ス タ ッ フ の Q O L 向 上
余裕ができ 院内の雰囲気◎
↓
定時での業務終了
ス タ ッ フ の Q O L 向 上
余裕ができ 院内の雰囲気◎
3. 窓口受付の業務が効率化され
スイスイご案内 できる
◆転記作業が大幅減
◆隔離誘導がスムーズ
◆紙資源の節約
◆感染対策(直接接触の機会減)
4. 患者様の利便性向上
◆受診前の待ち時間短縮
◆スマホから回答OK
◆自宅・外出先でも記入
テルミーアイ オリジナル『WEB問診』
WEB問診のメリットを実現できる
必要十分のシンプル設計でご提案。
そのため、一般的なWEB問診システムに比べ、
費用をかなり抑えて導入いただけます。
※テルミーアイのオプション機能です。
Q1. 特徴は?
Q2. カスタマイズできる?
Q3. 電子カルテと連携する?
必要十分のシンプル設計でご提案。
そのため、一般的なWEB問診システムに比べ、
費用をかなり抑えて導入いただけます。
※テルミーアイのオプション機能です。
Q1. 特徴は?
Q2. カスタマイズできる?
Q3. 電子カルテと連携する?
Q1. 特徴は?-----------------------
★選べる 回答のタイミグ
問診必須回答
問診は任意で回答
☆タイミング1 [予約途中]
回答必須となるので 回答率100%!
☆タイミング2 [予約後]
忙しい朝は予約だけ先にしておきたい、
来院直前に回答してほしい、などの時に。
忙しい朝は予約だけ先にしておきたい、
来院直前に回答してほしい、などの時に。
★再回答もOK!
★個々の予約ごとに紐づきます
Q2. カスタマイズできる?-----------
テルミーアイ管理画面から問診内容の設定・変更が可能です。
ご自由に いつでも内容を変更できるので、時間と費用を節約!
★診療科ごとに問診を登録OK!
★入力しやすい回答形式が選べます(日付、数値入力、択一選択、複数選択 etc.)
★任意回答、または必須回答の設定が可能
ご自由に いつでも内容を変更できるので、時間と費用を節約!
★診療科ごとに問診を登録OK!
★入力しやすい回答形式が選べます(日付、数値入力、択一選択、複数選択 etc.)
★任意回答、または必須回答の設定が可能
☆患者様ごとに「問診欄」が追加され、
「問診済み」/「未回答」マークを表示
「問診済み」/「未回答」マークを表示
☆回答内容は即時反映され、
テルミーアイ管理画面からすぐ確認できます
☆未回答の場合は、窓口から入力もOK
テルミーアイ管理画面からすぐ確認できます
☆未回答の場合は、窓口から入力もOK
Q3. 電子カルテと連携しますか?---
はい、します。
連携機種を順次拡大中!
連携方法は電子カルテ機種により異なります。
詳細はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
・連携に際しては電子カルテ販売代理店の対応が必要となります。
・連携に未対応の機種は、早楽コピペでの転記方法となります。
・連携に未対応の機種は、早楽コピペでの転記方法となります。
○自動連携
電子カルテへの転記操作が不要!
電子カルテへの転記操作が不要!
対象機種
〇 メディコム(PHC WEMEX)
・HRf Basic(※)
・HRf Standard
・HRf Hybrid Cloud Basic(※)
・HRf Hybrid Cloud Standard
※ウィーメックス社のオプションソフト(問診機能)追加が必要です。
〇 Brain Box Ⅳ(ユヤマ)
〇 MAPs(EMシステムズ)
〇 メディコム(PHC WEMEX)
・HRf Basic(※)
・HRf Standard
・HRf Hybrid Cloud Basic(※)
・HRf Hybrid Cloud Standard
※ウィーメックス社のオプションソフト(問診機能)追加が必要です。
〇 Brain Box Ⅳ(ユヤマ)
〇 MAPs(EMシステムズ)
○クリック連携
電子カルテの「連携ボタン」で転記が完了!
対象機種
〇 Dynamics(ダイナミクス)
〇 TOSMEC Aventy(エムスリーソリューションズ)
※Aventyは販売代理店により早楽コピペ方式となります。
電子カルテの「連携ボタン」で転記が完了!
対象機種
〇 Dynamics(ダイナミクス)
〇 TOSMEC Aventy(エムスリーソリューションズ)
※Aventyは販売代理店により早楽コピペ方式となります。
○チェックイン連携
来院時の「チェックイン」で転記が完了!
対象機種
〇 SUPER CLINIC(ラボテック)
〇 Qualis(BML)
※別途、受付データ連携ソフトが必要です。
来院時の「チェックイン」で転記が完了!
対象機種
〇 SUPER CLINIC(ラボテック)
〇 Qualis(BML)
※別途、受付データ連携ソフトが必要です。
○早楽コピペ
文字打ち不要! クリックのみで転記完了!
対象
〇 電子カルテPCでテルミーアイの管理画面の閲覧できる場合
※電子カルテPCへテルミーアイの管理画面を
同居(ホワイトリスト設定)することで、
問診内容をコピー&ペーストできます。
(閲覧推奨ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome)
ホワイトリスト設定の対応可否については、
電子カルテ保守担当業者へご確認ください。
文字打ち不要! クリックのみで転記完了!
対象
〇 電子カルテPCでテルミーアイの管理画面の閲覧できる場合
※電子カルテPCへテルミーアイの管理画面を
同居(ホワイトリスト設定)することで、
問診内容をコピー&ペーストできます。
(閲覧推奨ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome)
ホワイトリスト設定の対応可否については、
電子カルテ保守担当業者へご確認ください。
テルミーアイ WEB問診の特徴は?
見やすく分かりやすい問診編集画面で
簡単シンプルな運用が可能です。
主訴の事前把握、ゾーニングへの活用など
ご活用ください。
簡単シンプルな運用が可能です。
主訴の事前把握、ゾーニングへの活用など
ご活用ください。
電子カルテ連携に対応した、充実機能。
紙問診からWEB問診への切り替えで
作業効率を飛躍的に向上させます。
紙問診からWEB問診への切り替えで
作業効率を飛躍的に向上させます。
予約システムのオプション機能として
WEB問診を追加できるので
運用コストを抑えてご利用いただけます。
WEB問診を追加できるので
運用コストを抑えてご利用いただけます。
株式会社レイヤード
「SymView」
(シムビュー)
「SymView」
(シムビュー)
株式会社HERO innovation
「メルプWEB問診」
「メルプWEB問診」
株式会社プレシジョン
「今日の問診票」
※メーカー仕様により連
携先画面が異なります
「今日の問診票」
※メーカー仕様により連
携先画面が異なります