WEB問診
★ 予約&問診がワンストップ!だから選べる 回答タイミング
★ 問診内容のカスタマイズ自由
★ お申込み後の初回問診設定をサポート
■ ご利用料金は業界最安!
例えば、1日の診察人数が60人の場合・・・
1日約275円で、
毎日2時間の余裕ができる!
※紙問診の対応時間2分/人、1日の診察60人と仮定した場合
※電子カルテ側の連携設定対応費用は、お使いのメーカーまたは保守担当業者へお問い合わせください。
■ 創業30周年記念
新機能WEB問診 特別導入キャンペーンを
実施します。
是非この機会に、
便利で役立つ「WEB問診」のデモ操作や
ご導入をご検討ください。
【キャンペーン内容】
初期導入費用33,000円(税込)が無料
【キャンペーン期間】
2025年1月~3月
本キャンペーンはお申し込み状況により、事前の予告なく変更する場合がございます。
また、お申し込み順での対応となるため、導入までお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
<ログイン用 患者情報>
・診察券番号:1番~100番
・誕生日:全て 「1月1日」
※操作時に個人情報の入力はお控え下さい。
※デモ画面の予約と問診の仕様は一例です。
■ 管理画面機能
問診の作成や編集、回答内容の確認ができます。
【問診詳細】:問診詳細表示 … 受付ごとの回答内容の確認ができます。
【問診管理】:問診作成編集 … 問診の修正や、新しい問診を追加できます。
問診の回答内容は、ホーム画面>問診マークからも確認できます。
画面例
■ 電子カルテ連携について
連携メーカー続々拡大中!(メーカー名敬称略)
メディコム(ウィーメックス)
患者様がWEB問診に回答するだけで 電子カルテに自動連携されます。
自動連携 対象機種
○ HRf Basic(※)
○ HRf Standard
○ HRf Hybrid Cloud Basic(※)
○ HRf Hybrid Cloud Standard
・お使いの機種がご不明の場合は、ウィーメックス社または電子カルテ保守担当業者へお問合せください。
Qualis(ビー・エム・エル)
テルミーアイでチェックインと同時に、WEB問診内容が電子カルテに自動連携
SUPER CLINIC(ラボテック)
テルミーアイでチェックインと同時に、WEB問診内容が電子カルテに自動連携
Brain Box Ⅳ(ユヤマ)
患者様がWEB問診に回答するだけで 電子カルテに自動連携されます。
初診の方は、診察券番号を附番すると連携されます
Hi-SEED W3EX(ウィーメックスヘルスケアシステムズ)※連携確認中!
患者様がWEB問診に回答するだけで 電子カルテに自動連携されます
初診の方は、診察券番号を附番すると連携されます
TOSMEC Aventy(エムスリーソリューションズ)
電子カルテの連携ボタンでWEB問診内容を連携できます。
Dynamics(ダイナミクス)
電子カルテの連携ボタンでWEB問診内容を連携できます。
MAPs(EMシステムズ)
患者様がWEB問診に回答するだけで 電子カルテに自動連携されます
初診の方は、診察券番号を附番すると連携されます
電子カルテPCへテルミーアイの管理画面を同居(ホワイトリスト設定)することで、
問診内容をコピー&ペーストできます。
ホワイトリスト設定の対応可否については、電子カルテ保守担当業者へご確認ください。
導入スケジュール
■ 機能紹介
シンプル&快適を追求!機能アップデートでさらに便利に
最新アップデート内容
- 問診票テンプレート選択機能
- 階層型設問機能
- 初診予約のID自動連携
- 初診予約のID振替機能
- 回答内容印刷機能
- 初診の問診回答必須機能
- 問診再回答機能
※近日リリース!
- 院内回答機能
- 画像アップロード機能
Q & A
Q. 必ず問診に回答するようにできますか?
A. はい、できます。
問診に回答してから予約する場合、予約者の問診回答率は100%になります。
※ご利用中の予約仕様により任意回答になる場合があります。
Q. 初診の方も問診回答やカルテ連携はできますか?
A. はい、できます。
初診の方だけに問診回答していただくことも可能です。初診のカルテを作成すると、問診データが自動連携されます。
Q.問診内容は自由に作成・変更できますか?
A. はい、問診管理画面から簡単に変更できます。
質問の追加や削除も簡単です。
Q. 問診はいくつ設定できますか?
A. ご利用の科目毎に、大項目と附随する質問をいくつでも設定できます。
大項目例:主訴(発熱、腹痛 等)、診察券の有無(初診、再診)
Q. 導入前にデモを試せますか?
A. はい、できます。
お問合せフォームよりご依頼ください。
Q. 追加で必要な機器はありますか?
A. いいえ、追加となる機器や、ご準備いただく機器はございません。
テルミーアイの管理画面にWEB問診機能が追加されます。
Q. 他社問診との併用はできますか?
A. 申し訳ございません、未対応です。
ご利用中のWEB問診からの切り替えをご検討の場合は、お気軽にお問い合わせください。
Q. AI問診ですか?
A. いいえ、違います。
テルミーアイのWEB問診は、シンプル設計で、予め設定した質問と回答の選択肢が表示されます。回答内容に応じた次の質問を設定することも可能です。
Q. API自動連携とはなんですか?
A. 異なるシステム間でデータを自動的に交換し、作業を効率化するためのプログラムです。
今回、テルミーアイとメディコム電子カルテ(※)間で、WEB問診の内容を自動連携できるようになりました。
※対象機種:HRf Basic、HRf Standard、HRf Hybrid Cloud Basic、HRf Hybrid Cloud Standard